ふれあいパーク
ふれあいパーク
11月2日(土)PTA主催のふれあいパークが開催されました。
雨が降っていましたが、200人以上の子どもたちが参加し、大盛況でした。
今年のブースは、応援し隊のミッションラリー、東京工芸大学のVR体験、小鮎中学校のバドミントン部による バドミントン体験、古松台公民館による クリスマスリースづくり、おはなしウーフさんによる 読み聞かせと紙トンボづくり、校外委員会さんによる スタンプラリー、小鮎小の先生方による プラバンつくり でした。
どのブースも、子どもたちが楽しめるように工夫が凝らしてあって、素敵な作品ができたり、景品がもらえたりして、楽しい思い出ができたことでしょう。
何より、準備を重ねてきてくださった、PTAの役員の皆様に感謝申し上げます。
そして、ブースを開いてくださったみなさま、毎年、子どもたちのために楽しい企画をありがとうございます。たくさんのふれ愛の姿がありました。
PTA副会長さんが「子どもたちの笑顔が、ぼくたちのエネルギーになります」と話していましたが、皆様のおかげで 子どもたちの笑顔があふれるふれあいパークとなり、それが皆様の元気のもとになったのなら最高ですね。